預託金会員権の譲渡




杉並区の行政書士



預託金会員権の譲渡

スポンサードリンク
杉並区の行政書士贈与の知識>預託金会員権の譲渡

預託金会員権の譲渡

預託金会員権は、ゴルフクラブが会則で認めている場合に譲渡することができます。

預託金会員権の譲渡は、預託金証書を譲受人に交付する方法で行われます。

預託金会員権の譲渡は、当事者の意思表示によって成立し、預託金証書の交付はその要件ではありませんが、譲受人が預託金証書の交付を受けますと、二重譲渡が防止され、さらに、第三者に会員権を譲渡するとき自己名義に変更するまでもなく、預託金証書交付の方法でなし得るとされていること、この効果は預託金交付の時であるとされていること、などのメリットがあります。

預託金会員組織のゴルフ会員権の譲渡の第三者に対する対抗要件についての判例は、次のように分かれます。

@指名債権の譲渡の場合に準ずる。

民法第467条

1. 指名債権の譲渡は、譲渡人が債務者に通知をし、又は債務者が承諾をしなければ、債務者その他の第三者に対抗することができない。
2. 前項の通知又は承諾は、確定日付のある証書によってしなければ、債務者以外の第三者に対抗することができない。




A会員権の譲渡とともに、名義書換に必要な書類を譲受人に交付し、譲受人はゴルフ場経営会社もしくはゴルフクラブに名義変更の申請をし、承認が得られると名義書換料を支払い、譲渡人の不払会費等があればこれを清算し、会員名簿の記載が改められ、会員証の裏面に譲渡人及び譲受人の署名捺印がなされ、譲受人に会員証が交付されるなどの手続を経て、名義書換がなされ、それが完了することによって、新名義人が確定的に会員権を取得したものとされ、指名債権譲渡の対抗要件を具備することを要しない。


預託金会員権を譲渡する場合、ゴルフクラブの会則で理事会の承諾を要する旨定められてるときは、事前又は事後に、その承諾を得ることを要します。

理事会の承諾の目的は、主としてクラブの品位を保つこととされていますが、この承諾を求められた場合、特段の事情のない限り、その譲渡を承諾すべき義務を負うものと解すべきであるとされています。

理事会の承諾は、クラブ又は経営会社に対して権利を主張するための対抗要件と解されています。

この承諾がないときでも、譲渡契約の成立により、会員権移転の効力が生じます。

入会時に、ゴルフクラブの会則で、会員権の譲渡を認めない旨を定めているときは、承諾の請求は認められないとした判例があります。

入会契約締結時に会則は制定されていなかったが、将来制定される会則に従うことを入会者が承諾していた場合、後に譲渡禁止を定めた会則を黙示的に認定したとされます。

無料法律相談はこちら


Amazonで相続を調べる
カテゴリ
贈与契約の否定判例
贈与の無効
贈与の履行
贈与の撤回
贈与者の担保責任
受贈者の賃料請求
贈与による所有権移転登記
贈与の減殺
贈与税の納付義務者
第三者が無償で子に与えた財産を親権者に管理させない意思表示
財産管理者の選任
第三者が無償で子に与えた財産を親権者に管理させる意思表示
選定管理者の権限
選定管理者の報酬付与
動産の贈与
債権の贈与
ゴルフ会員権とは
預託金会員権の譲渡
預託金会員権の贈与
ゴルフクラブ会員券の紛失
預託金会員制ゴルフクラブの施設利用権の消滅時効
預託金ゴルフ会員権譲渡の通知
預託金ゴルフ会員権の名義書換え
夫婦間の贈与の取消し
内縁の夫婦間の贈与の取消し
贈与税の配偶者控除
離婚に伴う財産分与
内縁解消に伴う財産分与
離婚に伴う財産分与と詐害行為
離婚時年金分割とは
贈与による所有権移転登記申請書ひな形
贈与登記の場合の登記原因証明情報ひな形
不動産贈与の登記
定期贈与とは
負担付不動産贈与とは
負担付贈与の受益者
負担付贈与の撤回
負担付贈与の双務契約の準用
負担付贈与の減殺
死因贈与とは
死因贈与と遺贈の違い
死因贈与の執行者選任と指定
死因贈与と仮登記
死因贈与と限定承認
死因贈与の撤回
書面によらない死因贈与の撤回
死因贈与の無効
死因贈与と詐害行為
遺贈から死因贈与への転換
贈与者生存中の死因贈与契約無効確認の訴え
死因贈与執行者の選任
死因贈与の遺贈の規定の準用
死因贈与執行者選任の申立
包括的死因贈与契約とは
負担付死因贈与とは
死因贈与の撤回
死因贈与撤回の遺言
免責事項
当サイトの情報を利用してトラブル等が発生しましても、管理人は一切責任を負うものではありませんのでよろしくお願いいたします。
Copyright (C)杉並区の行政書士All Rights Reserved