相手方の住所不明の場合の調査




杉並区の行政書士



相手方の住所不明の場合の調査

スポンサードリンク
杉並区の行政書士>相手方の住所不明の場合の調査

相手方の住所不明の場合の調査

住所が不明の場合の相手方に、内容証明等で何かを請求しようとする場合の住所調査をどうするか?

実は住所って、すごく重要なんです。

住所がわからなければ、任意の請求も、法的な請求も何もできません。

裁判さえできない可能性が高いんです。

では、どうするか、ということなんですが、地道に手掛かりを追っていくしかないわけです。

最近では、ネットが発達していますから、ネットで知り合ってトラブルになると相手方のことをまったく知らないということが多いようです。

ネットで知り合ったんであれば、まずはネットで調べてみる。

検索で、手掛かりのキーワードを調べてみてはどうでしょうか?

もしかしたら、何かが出てくるかもしれません。

そして、今度は出てきた情報について、実際に行動してみる。

相手と関連のある住所が出て来たのであれば、実際に行ってみる。

電話番号が出てきたのであれば、実際にかけてみる。

とにかく、できることをやってみる。

ネットで知り合った相手方の名前と、その相手方が勤める職場がわかったような場合、どうするか?

もちろん、その職場へ電話をかけて所在確認をします。

「***さんをお願いします。」

これで良いと思います。



そのまま話しても良いんですが、ここはとりあえず電話を切って、その職場へ行くことも効果的です。

実際に訪問すると、相手方はかなりビックリしますので、その場で全て交渉できるかもしれません。

優位な立場で交渉すれば、その場で一筆もらうこともできます。

そうなれば、サクッと法的な手段が取れるわけです。

相手をビックリさせることはすごく効果的な場合がありますが、あまり無理はしないで、自分が危険であれば避けるべきだと思います。

一人が心細いときは誰かと一緒に行ってもらう。

あまり自分に負担をかけないですることをお勧めします。

自分を痛めつけても楽しくないですからね。

相手がいなかった場合は、置手紙を置く。

これも結構、効果的です。

実際に訪問した、ということが相手方に知れるわけです。

ただ、そこへ行って、関係のない人にその相手方のことを、あれころ話すと後々自分の足をすくわれることになるかもしれませんので、控えるほうが良いと思います。

これは1つのケースですが、とにかく手掛かりがあれば、追っていくことができます。

いろんなケースがあると思いますが、地道に手掛かりを追っていくしか方法は無いと思います。

もしかしたら、良い知恵が浮かぶかもしれませんので、よろしければお気軽にご相談ください。


無料法律相談はこちら

Amazonで相続を調べる

カテゴリ
遺産分割協議書作成
遺言書作成
自筆証書遺言書作成
自筆証書遺言の保管
「相続させる」旨の遺言書
公正証書遺言書作成
秘密証書遺言書作成
死亡危急者遺言書作成
遺言書の検認
遺言書の保存等
遺言執行者とは
遺言執行者の指定
遺言執行者の選任
遺言執行者の職務
遺言執行者の辞任・解任
遺言の無効・取消し
条件付遺贈遺言
期限付遺贈遺言
負担付遺贈遺言
補充遺贈・裾分け遺贈・後継ぎ遺贈の遺言
遺留分の減殺方法を指定する遺言
第三者の未成年者に対する遺贈財産を親権者に管理させない遺言
自筆証書遺言の加除変更
成年被後見人の遺言
戸籍・住民票・身分証明書・登記ないことの証明書取得
任意後見契約公正証書作成
時効の中断と援用
債権譲渡と保証会社の消滅時効
未払い賃金の請求
婚約破棄の慰謝料請求
子の認知請求
不倫の慰謝料請求
相手方の住所不明の場合の調査
普通養子縁組と特別養子縁組
使用貸借契約書作成
金銭消費貸借契約書(借用書)作成
譲渡担保契約書作成
債権質権設定契約書作成
定期預金債権の質権設定契約書作成
出会い系サイト届出代行
インターネット異性紹介事業届出代行
情報商材販売業者を条例による勧告

贈与の知識
相続の知識
相続の知識2
相続の知識3
相続の知識4
相続の知識5
遺言の知識
遺言の知識2
遺留分の知識
Copyright (C)杉並区の行政書士All Rights Reserved